取り付け方法や音作りについては
『振動スピーカーの取り付けについて』
をお読みください。
  
  
  
    
      | 主な仕様 | 
       | 
    
    
      | インピーダンス | 
      6 ±0.9Ω | 
    
    
      | 定格入力 | 
      10W (LB045H) | 
    
    
       | 
      5W(LB045S) | 
    
    
      | 最大入力 | 
      15W(LB045H) | 
    
    
       | 
      7W(LB045S) | 
    
    
      | 外形寸法 | 
      48mmx48mmx20mm(突起部は除く) | 
    
    
      | 重量 | 
      90 ±5g | 
    
    
      | 接続端子 | 
      半田付け | 
    
  
 
振動スピーカーは高域用 [ LB045H ] と低域用 [ LB045S ] の二種類あります
取り付ける素材、使用目的や再生音源により使い分けると効果があります。
LB045H 高域用
LB045S 低域用
価格:オープン価格
 
□振動スピーカーユニット LB045H 高域用/LB045S 低域用
LB045H / LB045S
壁や天井、什器などに取り付けた素材を振動させることにより音を出すスピーカーです
取り付けた物から音が出ますのでスピーカーの存在を隠すことができます。
取り付け(振動)面
↓

↑
取り付け(振動)面
 
■使用例
・デジタルサイネージ、キオスクスピーカー
・薄型モニターテレビ用スピーカー
・ショーウインドウ用スピーカー
・展示ブース、展示装置用のスピーカー
・音の出る看板用スピーカー
・音の出るポスター用スピーカー
・テーブル、机から音を出すスピーカー
・壁から音を出してマスキング用、BGM用スピーカー
・アミューズメント施設の効果音用スピーカー
・椅子に取り付けて効果音用スピーカー